|
新発売 リモンチェッロ セト |
|
「イタリアの伝統的なレモンリキュール  |
|
 |

イタリアでは、食後酒として消化を助けてくれるお酒として飲まれています。
食後酒としてストレートで飲むのが、一般てきですが、ソーダ割りやかき氷、お菓子作りに加えるのもおすすめです。
500ml入り
アルコール分30%
1,800円
|
▲瀬戸内岩城島産、無農薬レモンを使用しています。 |
新発売 黒にんにく酒 |
 |
|
 |
<黒にんにくの効用>
黒にんにくは食べても臭がせず、
糖度は40度に上がり、効果は生にんにくの10倍もあると言われています。
アメリカ国立がん研究所では抗がん性のある野菜のトップにニンニクがあると報告されています。
720ml入り
2,500円
、 |
▲青森県産黒ニンニクを使用しています。 |
|
 |
創製以来300有余年の歴史が誇る
十六味・薬味酒 八田保命酒舗の
 |
|
フランス輸出用新製品
リキュール Bao Ming
500ml 30%VoL 2,000円 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
枻出版の特集健康雑誌「エイムック2125」生薬を身近にした知恵、薬酒こそ、冷え改善の強い味方!と養命酒とともに弊社の保命酒が紹介されました。
|
|
保命酒は何百年の歴史を持ち、多くの人に愛飲されている健康酒です。
高麗人参、桂皮、陳皮、菊花、やまの芋、甘草、サフラン、枸杞子、黄精、丁子、など16種類の生薬を原酒に浸し、ゆっくりと成分を浸出させた本格保命酒です。
古くは、アメリカ海軍提督ペリーと日米和親条約が結ばれた時、晩餐の宴に用いられました。 |
|
|
 |

「VISA」
2005年11月号
ドラマチック・ジャパン
福山琴の調べの記事
ZOOM IN 福山の
おすすめ店で

が紹介されています。
|
|
|
 |
八田保命酒舗技術顧問
工学博士 宇田成徳
1990年 日本電機工業会奨励賞
1992年 大阪優秀発明賞
1996年 米国R&D100Award受賞
 |
 |
 |
|
詳細は左をクリック |
● |
日経新聞「夕悠関西」掲載記事 |
● |
日経マスターズ掲載記事 |
● |
「病気になりたくてもなれない話」出版 |
● |
「就職試験に落ちたくても落ちられない話」 |
|
|
|
|
|
|